卍イグーのデュエマブログ卍

デュエマ、主に魔道具やドルスザクに関することを呟いていくブログです。不定期更新、コメント等もらえると喜びます。

卍デッキ紹介パート2

皆さんおはこんばんちわ

 

権利戦というものの存在をこの前知り、時既に遅しという感じのイグーです。

 

さて、今回は前回に引き続き卍デッキのカードと採用理由を書いていきます!

前回を読んでいない方は先にこちらをチェック!

では早速続きからしていきたいと思います!

 

卍月の流星群

f:id:igudorasiru:20181022225548j:image

自壊枠兼墓地蘇生枠

クリーチャー1体を破壊した後に蘇生なのでヴォガイガを破壊し、そのヴォガイガを蘇生させてヴォガイガの効果でこのカードを回収するというインチキムーヴが出来ます。

 

また、とりあえずデスザークを作ったが無月の素材に使いたい魔道具を入れてしまった時にもデスザークを一度解体して再構築することが出来ます。

もちろんガリュザークですればもっと手軽で強力です。ラピリピトのハンデスを起動させたい時などにも使えます。

 

ただ難点はこのカードを入れることで魔道具の枠が減ってしまう事や、4マナは使いたいカードが多いので喧嘩しがちということです。卍の4マナはヴォガイガ、ヴォーミラ、ラビリピトと優秀なカード揃いなのでどうしても邪魔になってきます。

 

ならばなぜこのカードを入れているのか、それはミラダンテ対面です。

ジグスガルビの時にも書きましたが、ミラダンテを出されると通常無月の門が開けなくなってしまいます。しかし、このカードは召喚ではなく、バトルゾーンに出す効果なのでミラダンテに引っ掛からず、無月の門が開けるのです。

 

上記のメリット、デメリットを踏まえつつヴォガイガで回収も出来るので1枚だけの採用としています。

 

追憶人形ラビリピト

f:id:igudorasiru:20181022230547j:image

ハンデス

今DM界で最も嫌われているウサギですね。

登場時にもハンデス、更に無月の門が開くだけでロストソウルするというとんでもない効果を持っています。

 

ただこのカードもやはり魔道具でないので事故率が上がります、強いカードでは有りますが盤面に2体以上いても意味はありません。

 

強力なカードなのですが複数枚入れれば強いというわけでもないので難しいカードです。

私はヴォガイガで回収出来るということも有り、2枚の採用となっています。

 

堕魔ヴォーミラ

f:id:igudorasiru:20181022231233j:image

魔道具枠兼墓地肥やし枠兼墓地蘇生枠

やれる仕事が多いです。

素材としてももちろん、任意で墓地肥やしを行うこともでき、更に蘇生までしてくれます。

ガリュザークやデスザークがマナ送りにされた時等、マナが有る状況ではヴォーミラからヴォーミラを召喚というような動きで一気に盤面を揃えることが出来ます。

 

グリナイブやドゥポイズ等の自壊効果を持つカードとは相性が良く、ウルトラセイバーで墓地に行ったグリナイブを蘇生したり、ドゥポイズを蘇生させてガリュザークを毎ターン出すことでラビリピトによる継続的なハンデスを行うことも出来ます。

 

枚数に関しては悩んでいますがとりあえず4枚入れています。

4マナはヴォガイガのうごきが強く、ヴォーミラを引いてもマナに埋めてしまうことが多々有ることや、轟轟轟や剣相手に使うタイミングが無いということもあり、今後枚数は減らすかもしれません。

 

堕魔ヴォガイガ

f:id:igudorasiru:20181023000333j:image

魔道具枠兼墓地肥やし枠兼墓地回収枠

間違いなく最強の魔道具です。

出た時に4枚墓地を肥やし、1枚回収するだけでも強力ですが、更に魔道具クリーチャーのコスト軽減効果まで持っています。

4ターン目4マナヴォガイガ→5ターン目3マナヴォガイガからの2マナヴォガイガというとんでもない動きが出来たりもします。

 

ただひとつ注意しなければいけないのがヴォガイガのみ、墓地肥やしが強制効果ということです。

ヴォガイガを出した場合は必ずデッキを4枚減らすことになるのでデッキ枚数には気を付け、ある程度墓地が越えていたら無月の素材として使いましょう。

マナに埋めて有ると父なる大地で強制的に呼び出され、ライブラリアウトになったりしかねないので墓地とデッキのバランスを気を付けて使わなければいけません。

 

枚数はもちろん4枚です。ここが減るパターンは水魔道具メインになった時ぐらいかと思います。

 

ポクチンちん

f:id:igudorasiru:20181023080445j:image

メタ枠兼山札補充枠

このカード、なぜ入れてるのかと良く言われますが、有ると非常に便利です。

まず序盤に投げれば踏み倒しメタカードとして働いてくれます。

ミラダンテやドギ剣、轟轟轟の召喚を抑制することが可能です。

次に卍ミラーや墓地ソ、ジャバランガループ等の相手に対しては相手の墓地を山札に戻すことで優位に立てます。

墓地を戻す効果は自分に使うこともあります。山札が少なくなり、間に合わない状況や、欲しいカードが墓地に有るが山札が4枚以下なのでヴォガイガを出せない時等に非常に便利です。

 

流石に魔道具ではないので1枚しか入れられませんが、速攻環境が落ち着いたら枠を増やしても良いかもしれません。

 

 

堕魔グリナイブ

f:id:igudorasiru:20181023001912j:image

魔道具枠兼卍保護者枠

ナイフママです。卍が危ない時に身を呈して守ってくれます。

ヴォーミラがいると復活してくるので何度でも卍を守ってくれる安心感が有ります。

このカードが無ければトリガー怖くて殴りにいけません。

 

重要なカードでは有りますが、墓地肥やし出来ない点やヴォーミラで使い回せる点から2枚です。

 

堕魔グリギャン

f:id:igudorasiru:20181023002459j:image

魔道具枠兼墓地肥やし枠兼ブロッカー枠

魔道具の基本カードって感じですね。

3枚墓地肥やしというシンプルな効果ですがこのカードの存在によってデスザークの3ターン着地が出来ると考えるとやはり偉大なカードです。

ブロッカーを持ってる点も優秀で、轟轟轟等を止めたり、スパイナーのSSで出た時にも残った相手の攻撃を止めてくれます。

 

同じ3コスト枠にグリールがいます。あちらの方が墓地を肥やせる量は多いのですが、3ターンでデスザークの着地が出来ないのは轟轟轟対面でキツすぎると考えこちらの採用となっています。

 

3マナで墓地を肥やし、デスザークの着地に繋げる重要なパーツなので4枚です。

 

 

今回はここまでとなります!

1枚ずつ解説してるとどうしても長くなりますね、、、

 

ご意見ご感想お待ちしておりますのでよろしくお願いしますー!